こんにちは、まーるです
今回は、口紅が付かないマスクを探せ第2弾です
第1弾はこちら
口紅がつかないマスクを探せ(MASK FOR MAKE UP編)
マスクを外したときの唇の色、素敵にしていたい
そんな願望から探しました、比べました、口紅が付かないマスク
今回ご紹介するのは、立体構造の不織布マスクです
早速、レポートします
Victorian Mask(素材ポリプロピレン)

「超立体型“ダイヤモンド形状”で口紅つきにくい」
「メガネが曇らない」
“ダイヤモンド形状”
どんなものだか分からないけど、このワードだけでナゼか期待が膨らみます
メガネが曇らない&ウイルス微粒子99.9%遮断、という点にも注目です

5枚入で660円
使い心地は?
喋らなければ、口紅つきません
喋ったり唇を動かすことが多いと、マスクにチラリと口紅がつきます
でも、普通のマスクより口周りの空洞が断然にあるので、ベッタリ口紅が付くことはありませんでした
顔へのフィット感がしっかりめ
マスクの上部分にノーズワイヤーが入っているので、鼻のつけ根にしっかりフィットします
でも、とても息がしやすいです

鼻のつけ根に隙間なくマスクがフィットして、本当にメガネが曇らなかったです
メガネをしたときのマスクの曇りがわずらわしい、そんなお悩みを軽減できるマスクです
ダイヤモンド形状ってどんなの?
はい、こんなのです

この立体構造のおかげで、顔にしっかりフィットするのに、口周りの空洞が確保されて息がしやすいという優れもの
色は6色あります
ホワイト、ブラック、グレー、ピンク、ベージュ、ネイビー

ファンデーションがついても目立たない色がオススメです
肌への負担は?
ノーズワイヤーが入っていて、鼻や頬にしっかりフィットします
マスク荒れがひどいワタシには、鼻のつけ根や頬へのフィット感がガサつきに感じて少し苦手でした
しかし、口周りの空洞はしっかりあって擦れることがないので、長時間していても普通のマスクよりも肌荒れは少なかったです

これぞ立体!といった感じの見た目
マスクを付けて、たくさん喋らなければ口紅がつきません
男性にも使いやすい
VictorianMask、ワタシよりも旦那さんが気に入って使っています
普通のマスクよりも息がしやすく苦しくない、喋りやすい、という点が使いやすいそうです
いまや自分で買い足して使っています
使ってみた感想
口紅が付かないのはどっちだ、といったら
以前ご紹介した『MASK FOR MAKE UP』に軍配が上がります
VictorianMaskの気になる点は、
・鼻周りのフィット感がしっかりしすぎてファンデーションが落ちそう
・使い捨てなのでコスパがちょっと
しかし、
・ウイルスをしっかりブロックしたい
・メガネの曇り問題を無くしたい
・息のしやすさ重視
・いつでも清潔なマスクを使いたい
という方には最適なマスクです
色の展開が多いのもGOOD!です
|
