こんにちは、まーるです
みなさん、メイクを楽しんでいますか?
「楽しむ」までいけていませんでした・・・
なんだか、いつも同じ色味
そんなワタシが、メイクの仕事をしている友人からメイクのコツを教えてもらってから、メイクする時間がとっても楽しくなったんです
お絵かきするように、自由に自分を演出していい
とらわれずに一歩踏み出すメイク
「メイクする時間が、楽しくて童心に帰れる瞬間であってほしい」と話す友人のメイク法は、
その言葉通り、メイクに対する固定概念をハラリと取り去り、思わず心が踊ってしまう、
試してみたくなるメイク術ばかりでした
こんなメイクのお悩みがある方に、ぜひメイクでワクワクしてほしい、そんな思いで今回のブログを書きたいと思います
初心者でも広がるメイクの可能性
「自分にはハードル高いな・・・」と遠ざけていた色やアイテムも、自然と使いたくなるほど、メイクの可能性を広げてくれた友人
彼のメイクレッスンがとても楽しいのです
ワタシはmasarusanqのインスタライブを見たことをきっかけに、
「自分の顔にあの色を使ってみよう」
「眉毛のカタチ、思い切って変えてみよう」というように、メイクを自由に選べるようになりました
出来るメイクが増える、だからメイクが楽しい!
新しい自分が見つかるかもしれません

チークをまぶたに、
パステルの上にブラウンをのせて似合う色に、
リップだって、新色でなくても持っている2色を重ねて新しい色に、
などなど、見ていてとにかく楽しい
彼のメイクは自由
メイクアイテムの可能性も、自分の顔の可能性も広がっちゃう自由なメイクに心が踊ります
「こんなやり方もあるのかー!」と目からウロコの、マサルさんメイク術
インスタライブでは、その場で出たメイクに関する質問に、とても丁寧に答えてくれます
マサルさんの穏やかな人柄とメイクへの愛がうかがえます
「こんなコト聞いたらおかしいかな?」とか、
「これは前にも聞いたかな?」なんて縮こまらずに、素直にメイクの疑問を打ち明けられます
「新しい」と「古い」が同じキラメキを持ったアイテムに!
自分が楽しくなるメイク
ワタシの今までのメイクは、ただの「支度」の一部になっていました
なんてもったいない!
眉毛を思い通りに描けるだけでも、
まぶたに好きな色をのせるだけでも、
唇に初めての色を塗るだけでも、
こんなに心が踊るなんて
時間をかけてフルメイクしなくても、ただひとつ、自分が楽しくなる色をのせるだけで、
気持ちがフワリと浮かぶようです♪
心躍るメイクの世界、ぜひ、のぞいてみてください
楽しいは、キレイへの近道 かもしれません
