目次
創業150年以上の歴史と受け継がれた技術
1862年、ロンドンに高級ブラシ工房を創設した初代メイソンピアソン氏
「ブラシは猪毛に限る」という強い信念のもと、北インド産の高級猪毛(黒毛)と独自の中空構造のクッション性パッドを採用した最高級のヘアブラシを創り上げました
メイソンピアソン製品はすべてが熟練の職人による手作業の製造によるもの、
「最高水準の素材を使い熟練した職人が一つ一つ手作りで最高級のブラシを作り上げていく」という創立者メイソンピアソン氏の意志は、 今日もなお伝えられ続けています
猪毛100%使用で静電気を防ぐ
猪毛には適度な水分と油分が含まれているので、キューティクルの大敵である静電気も起こりにくくなるんです
使っていくうちに更に猪毛に油分が馴染み、より髪に優しく変化していくのも特徴の一つです
独自のクッション性パッド
植毛部のクッションパッドは創立者メイソンピアソン氏による最大の発明といえます
このクッションパッドにより、硬い猪毛も頭皮を傷つけることなく、適度なタッチでマッサージすることが可能になり、 地肌の血行を良くして艶やかな髪を育てます
くせ毛のワタシが使ってみた感想

使い始めて数日では効果が分からなかったのですが、
2週間使ってみると、明らかに髪の毛が扱いやすく、まとまりやすくなりました!
ワタシの髪の毛は細く、猫っ毛くせ毛の天パです
髪がしっとり落ち着いている状態が少なく、特に雨の日は猫っ毛くせ毛がフワフワしてパヤパヤして落ち着きません
メイソンピアソンのブラシは、髪の毛一本一本、全ての髪にブラシが通りまとまっていく感じです
パヤパヤしたくせ毛も逃さずブラシが梳いてくれます
もちろん、メイソンピアソンのブラシで梳いたからといってくせ毛がストレートになるわけではありませんが、
今まで奔放に向きたい方向に向いていた猫っ毛くせ毛が、スッと同じ方向を向いてまとまってくれます
朝晩のブラッシングで効果を実感
♦朝のブラッシング
頭髪の表面から地肌をマッサージするイメージでブラッシングします
内側からもブラシを通し、全体を均一に梳かします
♦夜のブラッシング
お風呂上がりにドライヤーでバーっと全体を乾かした後、朝と同様に丁寧にブラッシングします
夜は梳かしても、しばらくすると猫っ毛がパヤパヤするのですが、
翌朝スタイリング剤を付けて出かけると、きれいなままずっとまとまっています
以前は、スタイリング剤を付けても時間が経つとまとまりが無くなっていましたが、丁寧にブラッシングし始めてからは、外出先でも「髪の毛調子いいな」と思う日がすごく増えました!
このブラシの凄さは、使えば使うほど実感できます
髪質に合わせてブラシの種類を選べる
メイソンピアソンのブラシは、髪質に合わせてブラシの種類を選べるのも魅力です
髪 質 | ブラシの毛の種類 | ブラッシング効果 |
毛量が多い | 硬質猪毛100% | 強めのブラッシングで、しっかりマッサージ |
くせ毛、硬い髪質 | 猪毛+ナイロン毛 | ブラシ通り抜群で髪のセットにGood |
標準的な髪質 | 猪毛100% | オールマイティに使えるタイプ はじめの1本にオススメ |
繊細な髪質 (子供やシニアの方) |
軟質猪毛100% | 優しいブラッシングで、頭皮に低刺激 |
ワタシはくせ毛なので、猪毛+ナイロン毛を使っています
これも頭皮がしっかりマッサージされている感触があります
そして、髪の根元からしっかりブラッシングされ髪の毛がしっとり落ち着きます
子供に使ったら、「痛い!」と言っていたので子供の細い髪の毛では頭皮への刺激が強いようです
子供向けの軟質猪毛100%のブラシだと良いかもしれませんね
メイソンピアソンのブラシは贈り物にも最適
ワタシは母からメイソンピアソンのブラシをプレゼントしてもらったことがきっかけで、使い始めました
それまではこのブラシの存在を知らなかったのですが、以前から使っていた母が「髪にとっても良いブラシがあるのよ!メイソンピアソンを使ったら、もう他のブラシは使えない」と感激してワタシにも贈ってくれたのです
母は直毛のショートヘアで、くせ毛ミディアムヘアのワタシとは全く違う髪質&髪型ですが、使ってみた満足度は同じでした
様々な年代や髪質の方に合わせてブラシを選べるのが、メイソンピアソンの良いところだと思います
自分で買うにはちょっと高価なブラシだからこそ、特別な贈り物にピッタリなのではないでしょうか
毎日使うものですしね♪
